補助金情報(令和7年度)

そもそも、「介護ロボット」とは?

厚生労働省が定める「介護ロボットの定義」は、
●情報を感知(センサー系)
●判断(知能・制御系)
●動作する(駆動系)
この3つの要素技術を有する、知能化した機械システムを応用し、
入居者様の自立支援や介護職員の負担の軽減に役立つもの、とされています。

現在、厚生労働省と経産省では、「ロボット技術の介護利用における重点分野」を
9分野16項目に定めて、以下のような介護ロボットの開発と導入を推進しています。

※厚生労働省「介護ロボットの開発・普及の促進」AMED「介護ロボットポータルサイト」より

国や自治体が進める介護ロボットの導入・活用支援

代表的なものに、東京都が介護保険施設等におけるICTの活用を促進する事業や地域医療介護総合確保基金(介護分)によって実施される、介護ロボット導入費用を補助する支援事業などがあります。東京都の補助金事業や全国の各自治体の補助内容に関して、一部記載いたしますので詳細はリンク先のHPをご参照ください。
※年度が変わると変更がある場合もありますので随時お問い合わせください。

全国補助金・助成金情報

       

北海道

事業名   令和7年度(2025年度)介護ロボット導入支援事業


補助額  

介護テクノロジー等の導入事業 1台あたり上限30万円
介護テクノロジーパッケージ型導入 1事業所あたり上限1,000万円


補助率  

5分の4を予定


意向調査の受付期間   令和7年7月15日(火)~8月8日(金)まで


リンク先   https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/223347.html

青森県

事業名   令和7年度青森県介護テクノロジー定着支援事業費補助金


補助基準額  

①介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり基準額30万円
②介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり基準額1,000万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年7月28日(月)~ 令和7年9月5日(金)


リンク先   https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/koreihoken/kaigo-robot-hojo.html

岩手県

事業名   令和7年度介護テクノロジー導入等支援事業費補助金


補助額  

介護テクノロジー等の導入事業 1台あたり上限額30万円
介護テクノロジーパッケージ型導入 1事業所あたり上限額1,000万円
面的支援によるモデル施設の育成・モデル地域づくり事業 2,000万円(1モデル当たり)

※テクノロジー+パッケージ合計で1事業所1,000万円まで


補助率  

介護テクノロジー等の導入事業 3/4
介護テクノロジーパッケージ型導入 3/4
面的支援によるモデル施設の育成・モデル地域づくり事業 3/4


提出期限   令和7年8月8日(金) 


リンク先   https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/fukushi/1083030/1003676.html

秋田県

事業名   令和7年度秋田県介護テクノロジー活用支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジーの導⼊⽀援  1 台あたり上限額30万円(1事業所につき300万円まで)
(2)介護テクノロジーのパッケージ型導⼊⽀援 1事業所あたり上限額400万円
 ※補助の申請は、1法人あたり5事業所までとします。


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月4日(月) 17時


リンク先   https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/89385

宮城県

事業名   令和7年度介護ロボット・ICT導入支援事業補助金


補助額  

介護テクノロジー導入支援 1台あたり上限額30万円
パッケージ型導入支援   1事業所あたり上限額750万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月10日~8月8日


リンク先   https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chouju/r7kaigo-dounyu.html

山形県

事業名   令和7年度山形県介護テクノロジー定着支援事業費補助金


補助額  

介護ロボット等導入支援  1台あたり上限額30万円
介護テクノロジーのパッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月9日(水)17時まで


リンク先   https://www300.pref.yamagata.jp/090002/kenfuku/koreisha/jigyosha/kaigorobot_ict/25technology.html

福島県

事業名   令和7年度福島県介護テクノロジー導入支援事業について


補助額  

介護テクノロジー導入支援
介護テクノロジーパッケージ型導入支援:合計で1法人につき上限900万円


補助率  

4分の3以内


提出期限   令和7年6月23日(月)~7月31日(木)17時必着


リンク先   https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21025c/r7kaigorobot.html

東京都

事業名   次世代介護機器導入支援事業


補助基準額  

1台当たり上限額60万円


補助率  

2分の1


セミナー参加   令和7年6月5日(木曜日)



事業名   次世代介護機器導入推進事業


補助基準額  

1台当たり上限額60万円


補助率  

4分の3


セミナー参加 令和7年6月5日(木曜日)



事業名   見守り支援機器及び通信環境の一体的整備事業


補助基準額  

法人合計額 1,333万4千円


補助率  

4分の3


セミナー参加 令和7年6月5日(木曜日)


リンク先   https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/jisedai/

千葉県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


補助限度台数  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

埼玉県

事業名   令和7年度 介護テクノロジー定着支援事業


補助額  

(1)介護テクノロジーの導⼊⽀援  1 台あたり上限額30万円(1事業所あたり上限額500万)
(2)介護テクノロジーのパッケージ型導⼊⽀援 1事業所あたり上限額750万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月25日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.saitama.lg.jp/a0603/korei-seibi/r4-robot-bosyu.html

神奈川県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

茨城県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

群馬県

事業名   令和7年度群馬県介護テクノロジー定着支援事業


補助額  

(1)介護テクノロジーの導入支援   1台あたり上限額30万円
(2)パッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額400万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月22日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.gunma.jp/site/kaigojinzai/2301.html

栃木県

事業名   令和7年度栃木県介護テクノロジー定着支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助限度台数  

利用定員数を10で除した数(少数点以下切り上げ)


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月18日(金曜日)~同年8月15日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.tochigi.lg.jp/e03/kaigotechnology.html#technology

新潟県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

長野県

事業名   令和7年度介護テクノロジー定着支援事業


補助対象事業所  

未定


補助額  

未定


補助率  

未定


補助限度台数  

未定


提出期限   未定


リンク先   https://www.pref.nagano.lg.jp/kaigo-shien/jinzai/kaigotech2024.html

静岡県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


補助限度台数  

未定


提出期限  

未定


リンク先   未定

愛知県

事業名   令和7年度愛知県介護テクノロジー導入支援事業費補助金


補助額  

(1) 介護テクノロジー等の導入支援  1 台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーのパッケージ型導⼊⽀援 1事業所あたり上限額500万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年6月20日(金曜日)~令和7年7月22日(火曜日)17時必着


リンク先   https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogai/technology.html

岐阜県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


補助台数  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

石川県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


補助限度台数  

未定


提出期限   未定
リンク先   未定

富山県

事業名   令和7年度富山県介護テクノロジー定着支援事業


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円(1法人あたり上限1,000万円)
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円

※(1)(2)合計で1法人あたり上限1,700万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月14日(月曜日)~令和7年8月29日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.toyama.jp/1211/kurashi/kenkou/koureisha/hojyokin/technology.html

山梨県

事業名   テクノロジーを活用した業務効率化補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月22日~9月5日


リンク先   https://www.pref.yamanashi.jp/chouju/technology_model.html#r4_hojokin_boshuu

奈良県

事業名   未定


補助額  

未定


補助率  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

三重県

事業名   令和7年度三重県介護テクノロジー導入支援事業


補助額  

(1)介護テクノロジーの導入支援   1台あたり上限額30万円
(2)パッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年7月18日(金)から令和7年9月30日(火)


リンク先   https://www.pref.mie.lg.jp/CHOJUS/HP/29645022870_00054.htm

滋賀県

事業名   令和7年度滋賀県介護職員職場環境改善支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジーの導入支援   1台あたり上限額30万円 (2)パッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年9月30日(火曜日)
リンク先   https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/koureisya/345331.html

京都府

事業名   令和7年度京都府介護テクノロジー等定着支援事業補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月18日(月曜日)17時(必着)


リンク先   https://www.pref.kyoto.jp/chiiki/news/r6kaogoroboict.html

和歌山県

事業名   令和7年度介護テクノロジー定着支援事業補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額400万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月4日~令和7年8月4日(必着)


リンク先   https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/d00201773.html

大阪府

事業名   令和7年度大阪府介護テクノロジー導入支援事業補助金


補助額  

介護テクノロジー 30万円
パッケージ型 1,000万円


補助率  

4分の3


事前エントリー期限   令和6月11日から8月1日(金曜日)まで


リンク先   https://www.pref.osaka.lg.jp/o090100/koreishisetsu/kaigo_technology/tech.html

兵庫県

事業名   令和7年度介護業務における介護テクノロジー導入支援事業


補助額  

介護ロボット等導入支援  1台あたり上限額30万円(1事業所上限1,000万円)
介護テクノロジーのパッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

5分の4


要望調査提出期限   令和7年7月7日(月)


リンク先   https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf05/2024_robo_ict_hojo.html

鳥取県

事業名   令和7年度鳥取県介護テクノロジー定着支援事業補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円 (2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月18日(月)


リンク先   https://www.pref.tottori.lg.jp/313191.htm

島根県

事業名   令和7年度島根県介護テクノロジー定着支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年7月4日(金)~令和7年8月1日(金)


リンク先   https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/kourei/kaigo_hoken/hojokin/kaigo-tech.html

山口県

事業名   令和7年度介護テクノロジー定着支援事業補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入支援  1 台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーのパッケージ型導入支援 1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月7日(月)~令和7年11月30日(日)必着(先着順)


リンク先   https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/49/308381.html

岡山県

事業名   令和7年度「岡山県介護テクノロジー定着支援事業」


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円 (2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年8月22日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.okayama.jp/page/934466.html

広島県

事業名   令和7年度「介護テクノロジー定着支援事業」


補助額  

介護テクノロジー等の導入支援  1台あたり上限額30万円
介護テクノロジーのパッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和 7年 7月 14日(月)~ 令和 7年 8月 8日(金)


リンク先   https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/54/kaigotechnology2025.html

香川県

事業名   令和7年度介護テクノロジー定着支援事業


補助額  

(1)介護テクノロジーの導入支援   1台あたり上限額30万円
(2)パッケージ型導入支援  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月20日(水曜日)


リンク先   https://www.pref.kagawa.lg.jp/choju/choju/jigyosya/kikin_hojyo.html#%E4%BB%A4%E5%92%8C7%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E5%AE%9A%E7%9D%80%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

徳島県

事業名   令和7年度「介護テクノロジー定着支援事業」


補助額  

介護テクノロジー 1機器につき、補助基準額上限30万円
パッケージ型   1事業所につき、補助基準額上限1,000万円


補助率  

3/4
※要件では1/2


提出期限   令和7年6月30日(月)


リンク先   https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/koreishafukushi/7304329/

高知県

事業名   未定


補助限度額  

未定


補助率  

未定


提出期限   未定


リンク先   未定

愛媛県

事業名   令和7年度愛媛県介護テクノロジー定着支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年7月10日(木曜日)から令和7年8月8日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.ehime.jp/page/80580.html

福岡県

事業名   令和7年度福岡県介護DX支援事業費補助金


補助額  

見守り機器 基準額30万円/台
介護テクノロジーのパッケージ型導入 1,000万円


補助率  

4分の3


補助限度台数  

利用定員数の2割の数(1台未満切り上げ)


提出期限   令和7年7月11日(金曜日)から令和7年8月29日(金曜日)


リンク先   https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kaigodx.html

佐賀県

事業名   佐賀県介護現場における介護テクノロジー定着支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円 (2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月5日(火曜日)


リンク先   https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00368618/index.html

熊本県

事業名   令和7年度介護職員勤務環境改善支援事業費補助金


補助額  

(1)介護テクノロジー等の導入事業   1台あたり上限額30万円
(2)介護テクノロジーパッケージ型導入  1事業所あたり上限額1,000万円


補助率  

4分の3


補助限度台数  

利用定員数を2で除した数以内の台数(小数点以下切上げ)


提出期限   令和7年(2025年)7月15日(火)~令和7年(2025年)8月19日(火)


リンク先   https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/32/238466.html

大分県

事業名   介護テクノロジー導入事業所に対する補助について(令和7年度)


補助額  

(1)介護テクノロジーの導⼊⽀援  1 台あたり上限額30万円(1法人上限800万円)
(2)介護テクノロジーのパッケージ型導⼊⽀援 1事業所あたり上限額1,000万円(1法人上限1,600万円)


補助率  

4分の3


提出期限   令和7年8月1日~令和7年8月31日


リンク先   https://www.pref.oita.jp/soshiki/12300/kaigotech2025.html

長崎県

事業名   令和7年度介護現場デジタル改革推進事業補助金


補助額  

(1)介護ロボット 1機器につき、補助基準額上限30万円(1事業所につき、400万円) (2)パッケージ型 1事業所につき、補助基準額上限400万円


補助率  

5分の4


提出期限   令和7年7月11日(金)


リンク先   https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/726078.html